ゴジラの味噌汁


■ ラジエター(?)の制作

後部上下に付いた廃熱口のようなもの(???)を組み立てます。

裏から見ると写真のようになります。
胴体に付くのりしろ部分は胴のカーブにあわせて丸みをつけます。
操舵に接着する部分は平らなまま組み立てます。
後ろの裏側になる部分(写真の一番下の矢印)は先に折り返しておいて下さい。

これを表から見た写真です。
操舵に接着する部分は、概ね赤い線のように曲がるはずです。
実際に、胴体に合わせて、黄色の矢印で示したのりしろ部分を接着します。
(もしくはこの部分は接着しなくても大丈夫です。)

取り付けたところ。
操舵のふくらみに合わせて、ぴったり、くっつく様にします。
尚、C-3(上)と C-4(下)は同じように見えますが、寸法が微妙に違うので
上下は指定どおりに作ってください。

前のページに戻る