ゴジラの味噌汁

かげろう(!日記)
'!' は論理演算子 Not です。
「日記にあらず」と読んでください。

04年  01月 某日

■  光回線
遂に回線をBフレッツ・ニューファミリーに変更した。
去年の暮れ、ハードディスクのバックアップを取った時CDではあまりに大変な量になって来たんでDVDを買いに行ったついでに申し込んでしまったのだった。
工事が終わってテストのときは下りで60Mbps以上出ている。
そんなに出るとは期待してなかったのでちょっと驚いたがこれには裏があった。業者のチューニングされたパソコンで、且つNTTのフレッツスクウェアという閉じたネットワークへ繋いだ時の数字らしい。
普通の計測サイト(つまりインターネット上にある)だと速くても下りで15〜16Mbps、上りだと何故か25Mbpsくらいである。時間によって2〜3M以上のバラツキがあるがまあ、こんなもんなんだろう。
それよりも問題は接続ソフトだ。
フレッツは普通のPPPではなくてPPPoEというプロトコルで接続するらしいのでNTTが配布している「フレッツ接続ツール」というソフトでネットに接続するが、これが信じられないタコなソフトなのだ。
起動に1分近く掛かる上にやたら不安定と来ている。10分に1回は固まって1分くらい何も受け付けなくなる。ホームページのリンクをクリックしても受け付けない。リソースを馬鹿食いするからウィンドウを3つも開くとフリーズする(当社Me比)。
BフレッツだけじゃなくてフレッツADSLでもこのソフトを使ってるらしいが、苦情は来ないのか?
これじゃ多少遅くてもYahooとかの方がましだ。
一週間ほど使ってみたがどうしようもないのでネットで調べたら「RASPPPOE」というもっと軽くて安定したソフトがあるらしい。無料なんで早速ダウンロードしてインストールしたらサクサクと繋がるようになった!。そうだよ、これが本当のソフトウェアだよ!!。

何故NTTはあんなタコソフトを客に配ってこちらの優秀なソフトをサポートしないんだろう。あまり技術に詳しくないユーザーの中にはこんなもんかと「フレッツ接続ツール」を使い続けてる人もいるんだろうなぁ。
インターネットから見られない「フレッツスクウェア」といい使い物にならない接続ソフトといい、NTTはいったい何を考えてるんだろう。なにか遠大な営業戦略でもあるんだろうか。
でもその前に客が逃げると思うが。

04/01/24
Web・PC|| コメント: 0

04年  01月 某日

■  楠ぺーじ・更新
楠作品「臨時ニュース」他、現代物4篇を追加。
とはいえ2編は解説が書けない。「赤水」は前編しかないのでどうしょうも無いのだが「石匠」には参った。
何度読み返しても捕らえ所が無い、って言うかこれが楠作品じゃなかったら2度は読まないかも。
石を担いで配達するか?とか、木造アパートの2階に1トン以上もの石を入れたら床が抜けるだろうとか、突っ込みどころは満載なんだけど何を言いたいのかさっぱり解らない。原作者の意図と漫画家の意図がかみ合っていない感じ。どういう切り口で読んだら良いのだろう。マイッタ。

04年  01月 某日

■  メカゴジラ・ペーパークラフト
「切手の森の鳥と虫」と言うサイトの管理人、Zardozさん(!)から写真を送って頂いた。
Zardozさんのサイトは基本的に動物などの切手を紹介しているサイトなのだが、コンテンツの一つとして動物のペーパークラフトを公開しておられる。シンプルなのにセンスの良い造形をされる方で、展開の仕方や色使いなど参考になる点も多いので以前から時々覗かせて頂いていた。
で、動物専門かと思っていたら送って頂いた写真を見てビックリ。
滅茶苦茶クオリティーの高い初代メカゴジラなのである。

細部のモールドの凹凸があまりにリアルに再現されているので一瞬レジンキットかと思ってしまったほどだが、良く見ると確かに紙で作ってある。まだパソコンで型紙を作ることが出来なかった頃、カット&トライで作ったのだそうだ。
今のところご自身のサイトでは公開されていないが、あまりに勿体無いのでZardozさんのお許しを頂いて大きい写真も掲載しちゃいます。(画像をクリックしてください)
これの展開図を起こすのはすごく大変な作業になるだろうが、いつの日か公開して頂きたいと切に願っている。

04年  01月 某日

■  老犬
去年の暮に飛び込んだ大修理のアオリで大晦日まで仕事をして三箇日は掃除や宴会年始廻りだの人並みに初詣だのでバタバタ。そして5日から仕事の続きで連休も休みなし。普段うだうだと仕事をしてるからイカンのだが、もう少し続きそうである。

で、仕事で出かけたとき。
弁当を買って遅い昼を食べようと道の広い所にトラックを止めた。ふと見ると大きな犬がこちらを見ている。
犬とはいえ飯を食ってるのをじっと見られるのは嫌だなぁ、なんて思いながらごそごそと弁当を開けているとドアの横まで来て上を見上げてるじゃないか。あれ、繋がってないの?今時珍しい。
雑種だけどちゃんと首輪をして鑑札も付いてるから野良犬じゃない。イカツイ顔をしてるが人懐こくて大人しそうだ。それにかなり高齢のようである。
寄って来るのは可愛いんだが構ってる暇はない。早く次の場所へ行かないと日が暮れちゃうので急いで飯を掻っ込んでいると、ドアの横でお座りをして見上げている。なんだか不恰好なビクターの犬(例えが古いか?)みたいだ。
道端で車を止めて弁当を食べてても気に止める人はいないがドアの横で でかい犬がお座りをしていれば別である。通行人が何かと思って車の中を覗きながら通っていく。ヒャ、恥ずかしい。笑われてしまった。
仕方がないので「あっちへ行け」とフライのかけらを放ると、のそのそ食べに行き、パクリと食べて暫くあたりの臭いを嗅いでいたがいつの間にかまたドアの下に座っている。そんなに沢山やれないよ。
考えて見るとその道路でトラックを止めて休めるような所はそこしかない。時々同じ場所で休んでる車がいて、何か貰えるんで寄って来るんだろう。結局そこを立ち去るまでずっとドアの下に座って見送ってくれた。
忙中閑有。また犬を飼いたくなったなごみのひと時。
おーい、一人で出歩いて保健所に捕まるなよ、午前中には同じ道の反対側で警察が新年早々ネズミ捕りをやってたんだからな(って、捕まるなよ>オレ)。

その新年早々にカウンターが5万を超えたようである。
これも見に来て頂いた皆様のおかげです。ありがとうございました。

と言っておいて何だけどウチのカウンターは3代目で数字だけは前から引き継いでいるがカウントの仕方がみな違うのでこの5万と言う数字にあまり意味はない。
カウンターを自分で作ってよく解ったんだがカウントの仕方によっては今の2〜3倍、厳しくすれば半分以下になるのだ。要はどこまでを1カウントとして記録するかの判断の問題だ。
ホームページを作り始めてほぼ2年。まあ、一つの区切りではあるかな。

04/01/13
雑記|| コメント: 0

03年  12月 某日

■  クリーンインストール
少し前からパソコンの調子が悪かったんだが、とうとう我慢の限界を超えたのでOSをクリーンインストールすることにした。
ウチのハードディスクはパーテーションを切ってあって、データはDドライブに入れているんだけど念のためにCDにバックアップする。
以前は2、3枚で足りたのにいつの間にかデータが増えて10枚以上になってしまった。ゴミも多いんだけど整理できないな。
で、CドライブをフォーマットしてWinのインストール...完了...したんだけど
画面モードが 640*480ドット、16色になってる。画面のプロパティーをいじっても何をしても直らない。インストールの途中で何か間違えたかと思って何度かやり直したけどやっぱりダメ。
どうも以前マザーボードを交換したとき一緒に取り付けたビデオボードを認識しないみたいだ。今時PC98じゃあるまいし16色じゃ年賀状も作れない。なんとかならないかと一日悩んだ末ビデオボードを外してみた。
おお、成功!
でもはずしたボードはどうするんだ?、まあいやって事で先に進む。
Cドライブに入れてあったツール類をインストールして再設定。これが大変なんです。初期設定だけして後はそのままなんてソフトがいっぱいあるから設定の仕方をすっかり忘れてる。大分格闘したけど完全には元に戻らない。適当に妥協するしかないな。
そんなこんなしてたらビデオボードのデバイスドライバーがひょっこり出てきた。うわぁ、そうだよなぁ、確かにはじめにドライバーを入れたんだった。CPUチップセットのドライバーを入れたから大丈夫だと思ってた。最近は三歩あるくと忘れてる。お粗末様でした。

数日間ネットに接続できないでいたら Yokoiさんという方からメールを頂いていた。鉄でモゲラを作ってしまったんだそうである。
すごいー。メタリックな感じが最高です。元々モゲラはメタリックなんだがオリジナルはブリキで出来てるのでもっと光沢が鈍いのだ。まるでクロムメッキのようにピカピカに磨き上げてカッコイー!
ウチも機械の修理で日常的に金属の加工をしてるからこれを作るのがどれだけ手間のかかる作業かよくわかる。とても真似できない。ここまでやるとオブジェですね。
もっと大きな画像はYokoiさんのサイトで。メカニコングもあります。

うーーん、仕事が間に合わない。年を越しそうじゃぁ。

03/12/23
Web・PC|| コメント: 0

03年  12月 某日

■  大修理
仕事の方も12月になってさすがに少しは忙しくなって来た所に面倒な大修理が2件重なった。
一つは石材用のクレーン車。トラックで運搬中にロープを掛けなかったので荷台から落してグチャグチャになった上にガソリンに引火してエンジン周りが丸燃えになっている。それでも怪我人が無かっただけ幸いである。

普通ならメーカーに送り返して直してもらうレベルの大修理だがこの不況でメーカーが潰れちゃってるのでウチで何とかしなくちゃならない。メーカーが無くなって何が困るかといえば部品が手に入らなくなることだ。一部の部品は図面を描いて鉄工所に特注で作ってもらうしかない。それでも現物合わせだから修正が大変である。年内に片付くのだろうか。

もう一つは建柱車といって電柱を立てるときに使うクレーンにアースオーガーという穴掘り用のドリルの親分が付いている機械。
普通の建柱車は大手のメーカーがトラックを改造して作っているのだが、ウチで扱っているのは小さなクローラー(キャタピラ)で走る特殊な機械で車が入らないような狭いところで使うごく小型のものなのだ。
これのトランスミッションが壊れて舵が切れない。分解しないと判らないが多分ギャかベアリングが割れているのだと思う。
実はこの機械、少し前にミッションが壊れて修理したばかりなのだ。2回使っただけで同じところが壊れた。部品のひび割れでも見逃したのだろうか。金属の小さな割れは目視では見付けにくいので危なそうな部品は念のために交換したはずなのに。

とすると修理代も貰いにくいなぁ。ミッションの修理は載せ降ろしだけでも大変なのだ。(余談だがこのミッションを作っているのは戦車の部品や銃器も作っている大会社なのだが、それに比べると少量生産で採算が合わないので生産を中止しちゃったのでこれも部品が入りにくくなっている。困ったものだ。)
その間にも小さな修理が入るから年末になるとスケジュールの調整が厳しくなる。お客さんだって年内に仕事を片付けたいだろうから。

これが新車がガンガン売れて忙しいならまだ励みにもなるんだけど。かつては年末なんかは税金対策で機械を買い換えるなんて人もいたけど最近はそんな景気のいい話はとんと聞かない。貧乏暇無し状態になってきた。

JAXAは火星探査機「のぞみ」の火星軌道への投入を断念。
JAXA「宇宙ニュース」
先日のH2−A6の失敗は爆発ボルトが原因ではなくブースターの異常燃焼で点火用の信号ケーブルが焼き切れたもよう。うーん、まだ幾らか救いがあるのか?。
自衛隊のイラク派遣も秒読み段階になってきた。
装甲車で移動するとか、輸送機がフレアーをぶっ放しながら着陸する場所って...戦場じゃないんですかね。

03/12/10
雑記|| コメント: 0

03年  12月 某日

■  まとめて
このページをチェックして頂いている極少数の殊勝な方々、一ヶ月のご無沙汰でありました。
結局11月は一度も更新しなかった。その間色々あったが考えがまとまらなくてなにも書けなかった。<と、言い訳してみる。
まあ何時もの怠け癖が出ただけなんだが。

で、先月あった事。
友人Aと15年ぶりの再会。ある日突然郷里の秋田に帰っちゃって音信不通になっていたのだが、また突然電話が掛かって来て(声ですぐ判った。結構覚えてるものだ)所要で東京へ出て来ると云う。都内で合って飲んだ訳だが、全く変ってなかった。
この歳になって昔の友人に合うとその変貌に驚く事も多いが昨日会ったばかりのような顔が現れた。これからも時々は連絡よこせよ。

それからチョット前に書いた茨城の山の中に物置を作る下準備。つまり場所を確保するための土方だ。殆んどが斜面なんで先ず平な場所を確保しなくちゃならない。さすがにこの時期のキャンプは寒かった。
もう少し厚手のシュラフを用意しないとダメか。

良い出来事はこれくらいかな。後は悪い事ばかり。
これも20年来の友人Bの生活に深刻な変化。プライベートな事だし自分の事でもないのでネットで細かく書けないけど、友人のピンチに何の手助けも出来ないのが歯がゆい。電話越しの沈んだ声にこちらも少し落ち込んだ。
その上別の友人Cも諸般の事情で引越さなけりゃならないらしい。年内になるか年明けになるか、こちらは比較的近いので当日の手伝いくらいは出来るだろう。

実生活以外では...選挙があったな。でも何も変らない。
それからホームページ関係ではサーバーの詳細なアクセスログが公開されて解析が出来るようになった。
だけどアパッチの吐き出すログなんて詳細すぎて何がなんだか解らない。アクセス解析だって企業サイトじゃないから必要ないよ。今まで自前で取ってた簡単なログで充分、と思ってたら特定の画像ファイルへのアクセス要求が異様に多い。小さなファイルなのに全転送量の2割近くになる。
うわぁ、画像への直リンはマナー違反ですよ。>Civiさん
消しちゃうわけにもいかないのでサイト内ではファイル名を変えて直リンされてる画像はうんと軽いものに差し替えた。
なるほど、こんな事もわかるのであるな。

それから気になったニュースは
”元”ハンセン病患者の宿泊をホテルが拒否。この期に及んでまだやるか?
以前ラジオか何かで、平壌へ旅行した人が言ってた言葉を思い出した。
「市内で一人の障害者も見なかった」
こんな事をしてるといまに日本もそんな国になるぞ。

もう一つ、H-2Aロケット打ち上げ失敗。
直前のトラブルで何度も延期したあげく爆発ボルトが点火しなかったって...
これって技術力だけじゃなくて、どこか開発体制の根本的なところがおかしくなってるんじゃなかろうか。
山之内さんが記者団の前で頭を下げる姿なんか見たくない。(T_T)

03/12/01
雑記|| コメント: 0

03年  10月 某日

■  ザルドスマスク公開
ザルドスマスク、up。
今回の作品はまあ冗談半分だし、こんなもの面白がる人はあまりいないだろうって事で特に宣伝というかお知らせみたいな事はしなかったんだけど、公開したとたんにカウンターがくるくる回りだした。何もしてないのにガラモンの公開の時と同じくらいのペースだ。
な、なにごとだ、とアクセスログを見たら公開して3時間後にはメルマガか何かで配信されたとおぼしきアクセスが始まってる。しかも殆んど外国から。は、速い!
さらに半日も経たないうちに3D紙模型網というサイトからリンクが来てるじゃないか。
ここ、台湾のサイトなので台湾や香港も勿論だけど、むしろ欧米からのアクセスが多いようで瞬間最大風速がすごいんだ。おかげで公開当日には500Hit、翌日には900Hitを超えた。まあ、すぐ収まるんだろうけど。
ちなみにウチのパソコンはこのサイトを見るためだけに繁体中国語がインストールしてある。いや、中国語が読めるわけじゃないけど漢字が解れば見当は付くからね。
翌日には、FreePaperToys.comというサイトからも。
ここはカテゴリーが面白い。モゲラの時はSFの中の「ロボット、メカ、ガンダム、マンガ(Manga)」という訳の解らないカテゴリー(当然リンク先は日本のサイトが中心)だったけど今度はもっとユニーク。祝日、季節物の中の「ハロウィン」である。
わははは、タイムリー。狙ったわけじゃないけど明日がハロウィンだし子供が仮装に使うにはピッタリだ(拡大しなくちゃならないけど)。こんな発想は日本人じゃ出てこないなぁ。

それにしてもよく見ているもんだ。ウチみたいに半年に一度しか更新しないサイトまで含めて世界中のサイトをウォッチしてるんだろうな。これって彗星や超新星の出現を探して掃天してる天文ファンみたいだ。ホームページなんてそれこそ星の数ほどあるんだから。
一銭にもならないこう云う地道な作業をしてくれる人がいるからウチみたいな処でも幾許かのお客様が来てくれるんだな。

03年  10月 某日

■  「彩雪に舞う」復活?
おや?青林工藝舎のサイトに「彩雪に舞う」が復活してる。
楠勝平のページを始めた時は無かった。アマゾンや楽天からも消えてたし2001年2月の発行で3000部限定だからさすがにもう売り切れかと思ってたんだが、どういう事だろう。
まさか3000部を超えて増刷ってことは無いと思うんだが、まだ残ってたのかな?
もし増刷ならたとえルール違反でも大歓迎なんだけど...まさかなぁ。
それとも3000部と言いながら一度に刷らなかったのかな?例えば一度に1000部位しか作らなかったとか。そんでもって今、実質的な2刷りをしてもう一度リストに載せたとか。うーん、確かに厚さが5センチ以上もある本だから3000刷ったら保管だけでも大変だし、有りそうな事だなぁ。
大体この手の本で「限定3000部」ってのはちょっと無理がある。新刊本の大多数は3000売るのも大変だし、初刷りを売り切ったらそれでおしまい、って本が殆んどなはずだからわざわざ限定って謳わなくても実質限定なんだよな、悲しい事に。
発行から2年半掛かっても3000部売れないってのは辛いものがあるけど、もう手に入らないと思ってた「彩雪に舞う」が今でも手に入るのは嬉しい事に違いない。
この本、600ページに及ぶ楠勝平の集大成的な大冊である。特に今までに未収録の後期の重要作品は殆んど網羅されてる。3600円と、少々値が張るけど、もし少しでも興味を持たれたら絶対手に入れておくべき本です。次の本が何時出るかも分らないし...今なら手に入る!!
そうだ、ウチもさっさと作品集のリストを作らなくちゃな。たった4冊なんだから。

で、ザルドスのマスクのペーパークラフトが完成しました。こっちもさっさとページを作って公開しないと。

03/10/21
雑記|| コメント: 0

03年  10月 某日

■  ひまわり
という訳で有人飛行は無事成功したようで先ずはおめでとうございます。>中国の皆様。
その間にも「ひまわり」の後継機がピンチだそうで。
くどいようだが「使いもしない農道空港」なんか作ってるくせに気象観測衛星の予備機も打ち上げなかった(予算を付けなかった)アホな役人と縦割り行政のツケが回って来たたわけだが、今借りてるアメリカのおふるの気象衛星が壊れたら日本の面目丸潰れである。いや、ただでさえ当らない天気予報の精度がもっと落ちるじゃないか(T_T)
アメリカも「衛星を発注せい!」と圧力をかけながら、いざ会社が潰れたら何の便宜もはからないってのはなんだかなぁ。
まあ国際外交なんてそんなもんなんだろうけど、こうなりゃ名実共に宇宙開発大国になった中国へのODA予算を削って日本の技術開発にまわせ、ってのは少し意地が悪いか。

Page:
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]